menu メニュー
キャラクター鑑賞 支援会話鑑賞 エピソード選択 外伝 資料
fedatamine logohopes.fedatamine.com
en-US
en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US

同盟領地名鑑2

fedatamine Three Hopes edition is unfinished and will not be receiving updates. Content on this page may be incorrect or buggy.
Learn more
  • レスター諸侯同盟、各領地の情報をまとめた名鑑。 機密は書かれていないため閲覧および持ち出しの制限は 特になし。 1180年版。
  • ゴネリル領  公爵領。“フォドラの喉元”を含む起伏に富んだ地形  が特徴で、そこから産出される希少な輝石類は貴族の  間で人気が高い。また、隣国パルミラとの小競り合い  が頻発することから多くの騎士団や傭兵が集まり、彼  らを相手とする商売が非常に盛んである。
  • コーデリア領  伯爵領。“フォドラの喉元”の南の付け根から西に広  がり、南側はほぼアミッド大河に面している。それを  水源として多様な作物が栽培されてきたが、近年では  グロスタール領の発展に押されている。また酒造も盛  んであり、コーデリア産のヴァダは高級品とされる。
  • エドマンド領  辺境伯領。レスター最北部と、その西に浮かぶ島を領  地とする。多くの商人が属する交易の中心地であり、  莫大な利益を上げている一方で、島には多くの海賊、  北の対岸にはスレンの民がおり、近頃ではパルミラか  らも船が来るなど、決して安全な地とは言えない。
  • アダルブレヒト領  男爵領。堅固な立地を生かして金融業が興っている。 ミュラー領  男爵領。狭い土地ながらほぼすべてを森林に覆われて  おり、良質な材木をレスター各地に輸出している。
  • ネルソン領  子爵領。東方教会に接し、守護する役目を持つ。 クパーラ  “山の民”が暮らす領域。厳密には諸侯同盟には含ま  れていない。僅かながら周辺の領地と交流がある。

Files served to you directly from the game's data.

Contact us: support@fedatamine.com | Twitter

The Fire Emblem series is copyrighted by Nintendo. fedatamine.com is in no way affiliated with Nintendo or Koei Tecmo.