menu メニュー
キャラクター鑑賞 支援会話鑑賞 エピソード選択 外伝 資料
Debug
Strings
fedatamine logohopes.fedatamine.com
en-US
en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US

王国貴族名鑑

fedatamine Three Hopes edition is unfinished and will not be receiving updates. Content on this page may be incorrect or buggy.
Learn more
  • ファーガス神聖王国の主要な貴族の名鑑。  教団の資料のため、持ち出し及び  生徒の閲覧を禁ずる。  1179年版。
  • ブレーダッド家  十傑の一人、ブレーダッドを祖とする一門。  751年、鷲獅子戦争で勝利を収めた  “獅子王”ルーグが、教団より戴冠を受け  アドラステア帝国からの独立を果たして以来  400年以上にわたり王国を統治してきた。
  • 王都フェルディアとその周辺を領土とし、  フォドラ北部の諸侯を数多く従属下に置く。  国王ランベールが1176年に没した後は  その実兄にあたるイーハ大公リュファスが  若年の王子に代わり領内の政を担っているが  各地で争乱が続き、体制は揺らぎつつある。
  • フラルダリウス家  十傑の一人、フラルダリウスを祖とする一門。  王国諸侯の中でも歴史の長い家の一つであり、  “獅子王”ルーグの盟友であるキーフォンも  英雄フラルダリウスに連なる者であるという。  公爵の位に叙されている。
  • ゴーティエ家  十傑の一人、ゴーティエを祖とする一門。  王国の最北に領土を持ち、二百余年にわたり  “北方の民”スレン族による侵攻から国土を  守護してきた。辺境伯の位に叙されている。
  • カロン家  十傑の一人、カロンを祖とする一門。  鷲獅子戦争の時代に独立軍と聖教会の折衝を  担ったことから、今も国内での典礼の場には  カロン家の当主が立ち合う伝統が残っている。  伯爵の位に叙されている。
  • ガラテア家  レスター諸侯同盟の一角を成すダフネル家が  家督争乱により二分された際、ファーガスに  帰順した一派が家を興し、後に伯爵の位に  叙された。領地の大部分が寒冷な荒野であり、  1170年代初頭には大飢饉が起こっている。
  • ローベ家  元は帝国北西部に領地を持つ貴族であったが  領内に城塞都市アリアンロッドが築かれた際、  帝国に反旗を翻し、アリアンロッドを含む  所領ごと、ファーガス神聖王国に帰順した。  その功を以て、王家より伯爵位に叙される。
  • クレイマン家  元来、王国西部の一城主に過ぎなかったが、  1176年に行われたダスカー半島の征伐で  大功を立て、王家より子爵の位に叙された。  封土としてダスカー半島を与えられている。

Files served to you directly from the game's data.

Contact us: support@fedatamine.com | Twitter

The Fire Emblem series is copyrighted by Nintendo. fedatamine.com is in no way affiliated with Nintendo or Koei Tecmo.