menu メニュー
キャラクター鑑賞 支援会話鑑賞 エピソード選択 外伝 資料
fedatamine logohopes.fedatamine.com
en-US
en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US en-US

帝国領地名鑑2

fedatamine Three Hopes edition is unfinished and will not be receiving updates. Content on this page may be incorrect or buggy.
Learn more
  • アドラステア帝国、各領地の情報をまとめた名鑑。 機密は書かれていないため閲覧および持ち出しの制限は 特になし。 1180年版。
  • ヘヴリング領  伯爵領。オグマ山脈から西のミアハ海岸まで、東西に  長い形をしている。帝国の東西を繋ぐミアハ街道を擁  し、中央には要害たる領都モズグズがある。土地の肥  沃さでは他領に劣るものの、豊富な資源や交易での優  位性を活かした産業が盛んである。
  • ゲルズ領  公爵領。帝国の最北端に位置し、帝国では比較的涼し  い気候が特徴。5年前のダグザ=ブリギット戦役で取  り潰されたヌーヴェル家の領地を吸収し、最西端の地  も有することになった。東部の広大な台地は森林に覆  われており、更なる発展が期待されている。
  • 旧アランデル領  大公領であったが、皇帝直轄領に組み入れられた。  “黒き森”と呼ばれる深い森が特徴で水源も多い。   ギリング領  男爵領。狭く険しい土地だが、貴重な鉱物が出る。
  • オックス領  男爵領。“フォドラの牙”と呼ばれる半島の北半分に  位置する。北部には平野と大河、南部には山地と良港  があり、領内の地形は多種多様だが、産業に突き抜け  たものはなく、平凡な発展に留まっている。
  • エッサー領  子爵領。山で囲われた巨大な盆地が特徴。領都は帝都  を除けば帝国一の学術都市であり、魔道研究も盛ん。 ロッキン領  子爵領。西のヒュミル領と共に毛織物業が盛ん。
  • ヒュミル領  子爵領。東のロッキン領と共に毛織物業が盛ん。 メニヤ領  子爵領。入り江の多いミアハ海岸の西側を有する。漁  業が盛んなほか、船舶の一大製造地でもある。
  • マルティン領  男爵領。新興の領地であり、特色は少ない。 バルナバシュ領  男爵領。ガルグ=マクの西、険しい山地と森林がその  領地のほとんどであるが、木工業や果樹栽培で有名。

Files served to you directly from the game's data.

Contact us: support@fedatamine.com | Twitter

The Fire Emblem series is copyrighted by Nintendo. fedatamine.com is in no way affiliated with Nintendo or Koei Tecmo.